2015年02月16日(月)
花粉症には早めの対策を!
花粉症には早めの対策を!
2月も中旬となり、暖かくなったと思えば急に寒さが戻ったりと、
体調を崩しやすい時期ですが、スギ花粉が少しずつ飛び始めました。
予想では、飛散量は昨年の2~3倍、ピークは3月頃と言われています。
まだ始まったばかりだから…と油断していませんか?
花粉症は「症状が出る前に早めに治療を開始すること」、
「花粉を体内に取り込まないこと」が有効と言われています。
早めの対策で、気持ちよく春を迎えましょう!
✿ 花粉症の詳しい対策はコチラ
✿ 花粉飛散予報はコチラ(日本気象協会HP)
« 前の記事:生活習慣病と睡眠時無呼吸症候群(SAS)について (2)
» 次の記事:日中の眠気…
最近の記事一覧
- » 2025/05/01 2025年05月01日(木) ベースアップ評価料の算定についてのお知らせ
- » 2025/04/14 4・5月の休診のお知らせ
- » 2025/03/15 3・4月の休診のお知らせ
- » 2025/02/15 2・3月の休診のお知らせ
- » 2024/11/29 医療情報取得加算についてのお知らせ
- » 2024/09/30 2024年10月から開始の長期収載選定療養について
- » 2024/07/17 発熱・風邪症状で診察ご希望の方へ
- » 2024/07/04 オンライン診療における特定商取引法に基づく表記
- » 2024/06/25 マイナ保険証によるオンライン資格確認導入・医療情報取得加算についてのお知らせ
- » 2024/05/27 生活習慣病管理料への移行のお知らせ